こちらでは、お問い合わせをいただいてから、実際に制作から公開に至るまでの簡単な流れをご紹介しております。
お客様にとって大切な「ホームページ」を作り上げるには、決して短い期間で出来上がるものではございません。
デザイン・コンテンツをじっくりと練り上げることで「優秀な営業マン」としてのホームページが出来上がっていきます。
サイトのボリュームにもよりますが、最低でも1ヶ月~2カ月程度の制作期間を設けさせていただいております。
クオリティが高いサイトを完成させるために、弊社では以下のような流れで制作させていただいております。
-
- ホームページ制作のご相談・お見積りなどがございましたら、お気軽にお申し付けください。
「お問い合わせフォーム」から必要事項を記入していただいた場合、要件が円滑に伝わりますので、ぜひご利用ください。送信後、担当者が内容を確認し、メールまたは電話にて折り返しご連絡いたします。
-
- 弊社スタッフが事業内容やホームページ構築の目的、ユーザーターゲット、イメージをヒアリングさせていただきます。近場であれば直接お伺いし、遠方であればメールや電話でお聞かせいただくことになります。
-
- 打合せ・ヒアリングした内容をもとに、サイト全体のボリュームがわかるコンテンツマップを作成いたします。
また、必要に応じて企画書等の提示をする場合もございます。
そのコンテンツマップをもとに、デザイン・ページ数・プログラム・その他必要事項を加味した上で、実際のお見積りを提示させて頂きます。
-
- お見積り内容・制作条件等にご納得いただけましたら、「契約書」を2通郵送いたします。
内容をご確認いただき、ご署名、捺印の上1通をご返送下さい。(弊社とお客様で1通ずつ保持いたします。)
弊社に「契約書」が届いた時点で正式受注とさせていただきます。 - お支払いに関しましては、通常、ご契約成立後にお見積り金額の「半額」を着手金としてお支払いいただきます。
そして、残りの半額はサイト完成後の完成金としてお支払いいただきます。 - ※お支払い方法に関してはお客様のご都合に応じて分割等のご相談承ります。
-
- お客様でご用意いただける原稿(文章・写真・ロゴデータ等)や資料・パンフレットをご用意下さい。
遠方の方は郵送、メールにてご送付下さい。
弊社で写真の撮影、ロゴ・イラスト制作がある場合、この段階で行います。 - ※ロゴ制作等がある場合、そのデザインが決まってから次の工程へ進ませていただきます。
-
- ヒアリングにてお聞きした内容やお客様の意向(イメージ・カラー)を反映し、トップページのデザインを制作いたします。
基本的には、ここで制作していくデザイン1案※を、お客様と共に話し合いながら完成型へと運んでいきます。 - ※デザインの複数案をご希望されるお客様もいらっしゃいますが、1案制作するだけでもかなりの制作時間を要します。それによってリリースする時間が遅れたり、無駄な時間が発生することは得策と思っておりません。
だからこそ、お客様との綿密な打ち合わせによりサイトイメージやカラーを十分にお話するようにしております。
サイトの方向性や特色を理解した上での、最も最適なデザイン案を提示いたしますのでご理解お願いたします。
-
- 完成したトップページのデザイン案をもとに、コンテンツマップに沿ったサブページのデザインを制作していきます。
ここでは、いただいた原稿や写真を各ページに合ったデザイン・レイアウトを行っていきます。 - そして、トップページ案の時と同様に、各ページごとのデザインを完成させていきます。
-
- 全てのページのデザインが完成すると、次にそれを「HTML化」させていきます。
つまりホームページとして見る事ができる「形」にするということです。 - お問い合わせフォーム」等のプログラムがある場合は、この段階で組み込みを行っていきます。
-
- 弊社ご用意いたします「テストサーバー」に、ホームページのデータをアップロードいたします。
そのテスト環境にて、動作チェックや誤字脱字、その他不備がないか、最終的なチェックをしていただきます。
そして、様々な修正等が終わり、「これで公開してもOK!」という状態まで進めていきます。
-
- テスト環境で問題がないことが確認されましたら、最終的に本番環境へとアップロードいたします。
アップロードが行われた時点で、公開開始となり、最終的にご確認いただき、引き渡し完了となります。
お引き渡し完了後は、速やかに完成金のお支払いをしていただきます。 - ※引き渡し完了後から1ヶ月間の無償修正対応期間を設けておりますので、原稿の一部修正や写真の差し替え程度でしたら、期間内に無償でお直しいたします。